入試制度の改革
私立高校試験
H26年度入試も土佐高校入試は新制度で
平成23年度入試より、土佐高入試の出願資格から様々な制限がなくなり、さらに受験しやすくなっています。選抜方法は「推薦入試」と「一般入試」の良い点が継続された「S方式」と「H方式」で実施されています。来年度入試も同様の方法で実施されます。
●入試日程
●S方式・H方式とも 平成26年1月23日(木) 筆記試験
平成26年1月24日(金) 筆記試験・面接
●募集人数
●S方式・H方式合わせて 約 50名
●出願資格
●S方式 平成26年3月に高知県内外の中学校を卒業見込みの者で、合格したら必ず本校に入学すると確約できる者。
●H方式 平成26年3月に高知県内外の中学校を卒業見込みの者、または平成25年3月に中学校卒業の者。
●入学試験
●S方式・H方式とも 国語・数学・英語(リスニングを含む)・社会・理科(各50分)、面接(1人約10分)「S方式」「H方式」によらず、
受験生全員に同じ試験問題を課す。
●選抜方法
●S方式
以下の@・Aで成績A・B(いずれも500点満点)を算出し、いずれか高得点の成績および「面接」により総合的に判断し、合否を決定する。
@「筆記試験」(配点は各教科100点で、500点満点)の点数を成績Aとする。
A上記の成績Aに、3年次評定平均値(調査書記載)を点数化したものを合計し、さらに1年〜3年次までの課外・学外活動での実績報告書と添付資料が提出されている場合は、その実績を点数化したものを加算する。以上の合計点を500点満点に修正したものを成績Bとする。
●H方式
「筆記試験」(配点は各教科100点で、500点満点)の成績および「面接」により総合的に判定し、合否を決定する。
公立高校前期試験
●公立高校前期試験は2月上旬に実施され、英数国理社五教科の学科試験で、定員の80%が決定されます。3月上旬の後期試験は定員の20%しか残っていません。こちらも英数国の学科試験と面接で、作文を書かせる学校はごく一部の学校だけになりました。要は教科試験で実力のある者が合格するという仕組みです。H26は学力試験が2月6日、面接が2月7日となり、追手前高校はすべて普通科となり100%が前期日程です。小津高校の理数科・西高校の英語科・東高校の看護科・丸の内高校の音楽科・岡豊高校の芸術科・体育科なども100%が前期日程で決定します。小津高校・西高校・南高校・東高校の普通科・高知工業高校・高知商業高校は80%が前期日程、山田高校の普通科は70%が前期日程となります。否応なしの前期勝負、実力勝負になってきます。学校の定期テストだけでお茶を濁していても勝負には勝てません。しっかり五教科の実力を涵養しておきましょう。
平成26年度入試の新制度
●前期選抜
【募集人員】 定員の80%以内。(追手前は普通科のみとなり100%)
小津高校の理数科・西高校の英語科・東高校の看護科
丸の内高校の音楽科・岡豊高校の芸術科・体育科なども100%が前期日程
(平成24年度より区外枠は撤廃されています。)
各校によって割合が異なりますが、各校の前期募集割合は
下表の通りです。
【選抜方法】 五教科の学力検査、(英語にはリスニングテストがあります)
面接・実技等の検査、志願理由書・調査書
【実施時期】 平成26年2月6日、7日 発表2月14日午後4時
●後期選抜
【募集人員】 定員から前期選抜合格者を引いた数
【選抜方法】 三教科以内の学力検査(英語にリスニングテストは含まない)
面接・作文のうち学校が指定する検査、
実技検査(必要とする場合のみ) 志願理由書・調査書
【実施時期】 平成26年3月11日 発表3月15日午前9時
●再募集
【募集人員】 未充足数
【選抜方法】 三教科の基礎学力検査
面接、作文、実技検査(必要とする場合のみ)
志願理由書・調査書
【実施時期】 平成26年3月23日 発表3月25日午前9時
総定員に占める募集割合
学校・学科名(H2![]() |
前期選抜募集割合 | 後期選抜検査項目 |
追手前普通 | 100% | ※原則として後期選抜なし |
西 英語 | 100% | 国語・数学・英語・面接・実技検査 |
西 普通 | 80% | 国語・数学・英語・面接 |
小津 理数 | 100% | 国語・数学・英語・面接 |
小津 普通 | 80% | 国語・数学・英語・面接 |
南 国際 | 100% | 国語・数学・英語・面接 |
南 普通 | 80% | 国語・数学・英語・面接 |
東 看護 | 100% | 国語・数学・英語・面接 |
東 総合 | 80% | 国語・数学・英語・面接 |
岡豊 体育 | 100% | 国語・数学・英語・面接・実技検査 |
岡豊 芸術 | 100% | 国語・数学・英語・面接・実技検査 |
岡豊 普通 | 80% | 国語・数学・英語・面接 |
山田 普通 | 70% | 国語・数学・英語・面接 |
山田 商業 | 70% | 国語・数学・英語・面接 |
高知工業全科 | 80% | 国語・数学・英語・面接 |
東 工業全科 | 80% | 国語・数学・英語・面接 |
高知商業全科 | 80% | 国語・数学・英語・面接 |
高知農業全科 | 80% | 国語・数学・英語・面接 |
東 工業全科 | 80% | 国語・数学・英語・面接 |
※後期選抜の英語にはリスニングテストはありません。
学区制撤廃へ
●平成24年度入試からは区外枠は全廃になっています。追手前高校はコース制がなくなり普通科のみとなりました。
●平成27年度入試から前期・後期がなくなり3月上旬の一本勝負となります。
もっと詳しく もっと詳しくはこちらへ
![]() |
![]() |