H19年度高校入試の実情

H29年度高校入試の実情



高入豆知識

山田進学教室
                                                      Tel 0887-52-0200

平成30年度の高知県の高校入試は1月11日(木)の私立高校推薦入試、1月19日(金)の私立高校一般入試から始まって、公立高校入試は3月5日(月)・6日(火)の「A日程一発試験」になっています。また合格発表は3月14日午前9時と決定しています。各公立高校高校の定員は昨年と変わりません。また、五教科の試験時間は50分になっています。公立上位校をめざす人は自信のある人も含めて、入りやすい「私立高校」を受験して合格しておくことをお勧めします。長丁場だけに途中、情緒不安定になって受験勉強が手につかなくなる場合もあります。南国市は区内で、香美市・香南市は区外という状況が永く続きましたが、区外枠は撤廃されています。香美市・香南市の人も高知市や南国市の受験生と同じ土俵で戦えるようになりました。私立の土佐高校と学芸高校は一般試験のみで推薦入試がなくなっています。学科試験のみです。また学芸高校の定員は50人と少なくなっています。公立を受ける人も、私立をねらう人もとにかく五教科の実力をつけておかなければ通用しません。高専の推薦選抜も推薦A・Bが一本化され、推薦にも英語と数学の学力試験(50分程度)が課せられるようになっています。学力選抜は五教科入試となっています。さらに、平成28年度入試から「ソーシャルデザイン工学科」としてこれまでの4学科が1学科として募集されます。3年生時から「エネルギー・環境コース」「ロボティクスコース」「情報セキュリティコース」「まちづくり・防災コース」「新素材・生命コース」と五つの専門コースに分かれていくことになります。



H29年度 私立・国立高校推薦入試要項

H29年度入試 定員 出願期間 試験日 合格発表 試験科目
土佐高校 な し
学芸高校 な し
土佐塾高校 25人 12月12日〜1月10日 1月12日 1月13日2時HP 作文・面接
土佐女子高校 20人 12月20日〜1月11日 1月12日 1月13日郵送 小論文・面接
高知高校 50人 12月12日〜1月10日 1月12日 1月13日午後4時 作文・面接
高知高専 128人  12月15日〜12月22日 1月14日 1月20日正午 英数・面接
公立高校 な し

※土佐高校に続いて、学芸高校も推薦入試が撤廃されています。一般入試は「専願」と「併願可」に区分され、「専願」は中学2年・3年の学業成績と英・数・国の学科試験(各科100点満点・各科50分)が課せられます。学業成績と学科試験の比重割合は2:1で合否が決定します。合格した場合は学芸高校への入学が義務づけられます。「併願可」は英・数・国・理・社(英数国50分100点満点・理社30分60点満点)の五教科の学科試験が課せられ、合格した場合でも他校への進学が可能です。なお、英数国の問題は専願・併願共通です。英語にはリスニングがH29年度より実施されます。
※土佐高校の各科目の入試時間は各科目50分で100点満点、英語にはリスニングがあります。S方式は「専願」で学科試験を圧縮して課外活動や学外活動における実績を点数化して上乗せされます。H方式は「併願可」で学科試験の点数のみで合否が決まります。
※土佐塾高校も英語にはリスニングがあります。合格発表はホームページでの発表となります。学校掲示はありません。
※高専は全定員160人の80%が推薦入試です。英・数の適性検査があります。マークシート方式で、両科目で50分です。マークシートにはHBエンピツが必要となります。

H29年度 私立高校高専推薦入試状況 受験者数と実質競争倍率
※土佐高校・学芸高校には推薦入試はありません。

H29年度 総定員 推薦定員数 推薦受験者数 推薦合格数 推定実質倍率
土佐高校 50 なし
土佐塾高 45 25 21
19 1.11
学芸高校 50 なし  ー
土佐女高 40 20 12 12 1.00
高知高校 100 50 51 49 1.04
高知高専 160  128 202  136  1.49 

※高専は推薦合格者の数が推薦定員をオーバーしているが、一般入試では定員の20%(32名)以上を合格発表する。

H29年度 私立・国立・公立高校一般入試要項

H28年度入試 定員 出願期間 試験日 合格発表 試験科目
土佐高校 50人 1月 5日〜1月10日 1月19日・20日 1月21日午後4時 英数国理社・面接
学芸高校 50人 1月 6日〜1月18日 1月20日 1月24日午後3時 英数国理社・面接
土佐塾高校 25人 1月 4日〜1月16日 1月20日 1月21日午後2時HP 英数国・面接
土佐女子高校 25人 1月10日〜1月19日 1月20日 1月21日午後1時30分 英数国・面接
高知高校 50 12月12日〜1月17日 1月19日・20日 1月21日午後4時 英数国理社・面接
高知高専 32 1月31日〜2月7日 2月19日 2月24日正午 英数国理社・面接
公立高校 2月8日〜2月10日 3月4日5日 3月14日午前9時 英数国理社・面接

※土佐塾高校は英・数・国の三教科の学科試験で、各科100点満点・各科60分になっています。高知本校会場の他に四万十会場と安芸会場があります。合格発表はホームページでの発表となり、学校掲示はありません。
※土佐女子高校は英・数・国の三教科の学科試験で、各科100点満点・各科50分になっています。
※高知高校は英・数・国・理・社の五教科の学科試験で、各科100点満点・各科60分になっています。高知本校会場の他に四万十会場と安芸会場があります
※高専は英・数・国・理・社の五教科のマークシート方式の学科試験で、各科100点満点・各科50分になっています。マークシートにはHBエンピツが必要となります。
 高専の試験会場は本校の他に四万十市会場・徳島県三好市会場・岡山市会場があります。入学手続完了者が募集人員に満たないときは、3月6日午後5時頃追加合格を行うことがあります。
 受験生が希望する場合、 受験者本人に限り、入試成績の窓口閲覧を申請することができます。
※公立高校は県下どこの学校も同じ問題で、英・数・国・理・社の五教科の学科試験、各科50点満点・各科50分になっています。試験日が3月初旬に変更になったため出題範囲が広くなり、試験時間が40分から50分と長くなったぶん問題量も多くなり、受験生の不得意な記述式問題も多くなっています。合・不合を問わず点数開示も受験者本人に限り行われます。

H29年度 私立高校高専一般入試状況 受験者数と実質競争倍率
                                          

H29年度 総定員 一般定員数 一般出願数 一般合格数 出願倍率
土佐高校 50 50 73
54 1.35
土佐塾高 45 25
32 20 1.60
学芸高校 50 50
63 38 1.63
土佐女高 40 25 51 45 1.13
高知高校 100 50
156  140 1.11
高知高専 160 32
87  37 2.35

※土佐高校はS方式が56名、H方式が17名の応募です。
※学芸高校は専願23名、併願40名の応募です。当日欠席が1名ありました。
●学芸高校の合格者は専願21名、併願17名、合格者総数は38名と少なかった。土佐塾高校も倍率1.6倍と高い。両校とも「追手前高校」の「すべり止めはご免だ」という姿勢がうかがえる。

各高校一般入試の配点と時間

 土佐高校・学芸高校・高知高校は英数国理社の五教科テストですが、土佐塾高校と土佐女子高校は英数国の三教科テストです。学芸高校は英語・数学・国語は50分100点満点ですが、理科・社会は30分60点満点です。また、学芸高校の専願は英数国の三教科、一般は英数国理社の五教科となります。土佐高校・学芸高校・土佐塾高校の英語にはリスニングがあります。土佐塾高校と高知高校は高知本校会場の他に「安芸会場」と「四万十会場」があります。

学校名 英語
数学 国語 理科 社会
土佐高校 100点(50分) 100点(50分) 100点(50分) 100点(50分) 100点(50分)
土佐塾高校 100点(60分 100点(60分) 100点(60分) - -
学芸高校 100点(50分) 100点(50分) 100点(50分) 60点(30分) 60点(30分)
土佐女子高校 100点(50分) 100点(50分) 100点(50分) - -
高知高校 100点(60分) 100点(60分) 100点(60分) 100点(60分) 100点(60分)
公立高校 50点(50分) 50点(50分) 50点(50分) 50点(50分) 50点(50分)



H29年度 私立高校の定員と合格偏差値目安

学校名(H29) 総定員 土佐塾模試による偏差値目安
 土佐高校 50人 55
 学芸高校 50人 48
 土佐塾高校 45人 44
 土佐女子高校 45人 40
 高知高校 100人 40



H28年度 土佐高校入試要項&データー

H28年度 学芸高校入試要項&データー

H28年度 土佐塾高校入試要項&データー


●公立高校入試の新制度

 H27年度公立高校入試から前期・後期試験がなくなって、3月上旬の「A日程一発試験」になっています。H29年度公立高校入試は3月4日・5日、合格発表は3月14日と決定しています。また、五教科の試験時間が各40分が50分に変更になっています。

 高知県の公立高校入試は「推薦入試」の撤廃、「前期・後期試験」の導入、「区外枠」の撤廃とさまざまな試行錯誤を繰り返してきましたが、H27年入試の入試から、「前期・後期試験」の撤廃、試験時間の変更等がおこなわれます。改正のポイントを拾ってみますと、

●改正のポイント@検査を行う時期が2月上旬から3月上旬に
 現行の入試制度では、前期選抜を2月上旬に実施していましたが、中学校において落ち着きのある環境で卒業まで学習できるよう、新しい入試制度では1回目の選抜であるA日程の検査を3月上旬に変更して実施します。

●改正のポイントA受験機会が3回から2回に
 全日制と多部制単位制昼間部はA日程とB日程、定時制と多部制単位制夜間部はB日程とC日程で選抜を実施します。ただし、全日制と昼間部の学校のうち、A日程で入学定員を満たした学校はB日程を実施しません。また、定時制と夜間部の学校のうち、B日程で入学定員を満たした学校はC日程を実施しません。

●改正のポイントB検査の内容を充実
 生徒の皆さんの中学校での学習の成果を十分にみることができるように、A日程では思考力や表現力を重視した内容を増やし、学力検査の検査時間を40分から50分に延長します。また、B日程においても5教科の学力検査を実施するなど、検査内容を充実します。

●改正のポイントCA日程では、志願理由書の提出が必要です。B日程及びC日程では志願理由書の提出は必要ありません。A日程において、正当な理由で、別室受験などの特別措置を行っても受験できないと教育委員会が認めて欠席した場合に、B日程で追検査を実施します。

●高知県の高校入試の詳しい資料の載った「H28高校入試の分析とまとめ」という「土佐塾新聞」をさしあげています。


H29年度公立高校A日程入学定員出願数受験者数合格者数
                               
● H29年3月5日現在

学校名 学科名 定 員 出願数 変更後 欠席 受験数 合格数 競争率 定員 B合格
追手前高 普通 280 256 262
5 257 252 0.92 28 0
小津高校 普通 240 268 262
7 255 240 1.06
理数 40 36 37 2 35 40 0.88
高知西高 普通 240 262 262 4 258 240 1.08
英語 40 40 39 0 39 40 0.98
高知南高 普通 115 152 150 1 149 116 1.28
国際 27 52 15 0 15 11 0.75 9 5
高知東高 総合 200 222 225 0 225 200 1.13
看護 30 31 32 0 32 30 1.07
岡豊高校 普通 240 246 247 1 246 240 1.03
芸術 40 24 24 0 24 21 0.60 19 3
体育 40 42 41 0 41 40 1.03
丸の内高 普通 140 168 167 0 167 140 1.19
音楽 30 11 11 0 11 12 0.37 18 1
高知工業 機械 40 51 49 1 48 40 1.20
電気 40 26 29 2 27 30 0.68 10 5
情報技術 40 35 34 2 32 32 0.80 8 6
工業化学 40 36 37 1 36 40 0.90
土木 40 56 54 2 52 40 1.30
建築 40 58 56 0 56 40 1.40
総合デザ 40 37 39 0 39 39 0.98 1
高知商業 総合マネ 140 185 181 1 180 140 1.29
社会マネ 70 54 53 0 53 70 0.76
情報マネ 35 40 38 0 38 35 1.09
スポマネ 35 36 37 0 37 35 1.06
東工業 機械 40 42 40 0 40 35 1.00 5
機械シス 40 26 25 0 25 22 .0.63 18 2
電子 40 24 25 0 25 24 0.63 16 3
電機 40 28 29 0 29 28 0.73 12 1
山田高校 普通 160 117 118 0 118 109 0.74 51 19
商業 40 30
30 0 30 29 0.75 11 1

※追手前高校が24名の定員割れとなった。さらに私立高校へ合格してそちらに進む生徒が願書を取り下げていない場合もある。小津高校・西高校ともに20名を超す定員オーバーとなった。かといって追手前高校に格上げするのも勇気がいる。しかるべき滑り止めがある生徒は躊躇なく追手前高校に鞍替えすることが出来る。
※志願先変更で追手前高校が6名増えて、小津高校が6名減った。くしくも追手前高校と小津高校と西高校の普通科の出願数が262名で同じになった。これで定員280名の追手前高校は定員割れとなった。他校の不合格者が追手前高校のB日程を受験しても合格しないので、合格者数は250人台前半か。
※追手前高校で5名の当日欠席があり定員280名に対して257名の受験者となった。B日程が実施されようが、合格者は出ない可能性が大。小津高校も7名の当日欠席が出て全高校で一番の欠席者数であった。西高校も4名の当日欠席があった。人事を尽くして天命を待つの心境、合格発表は3月14日の午前9時である。
※追手前高校は定員割れであったが5名の足切りをおこなった。したがってB日程で28名の再募集を行うが、足切りされた者や、小津高校や西高校を不合格になった者が受験しても合格しない。幻のB日程入試である。
※小津高校は理数科が定員40名に対して35名の受験者しかなく、普通科と合わせて290人の受験で合格者数280人の合格であったので、不合格者の数はわずか10名であった。しかし、日頃の模擬テストの偏差値で落ちるはずのない生徒が不合格の憂き目にあうなど、入試は何が起きるか分からない面がある。
※西高校も英語科で1名の定員割れで、普通科と合わせて297人の受験で合格者は280名と不合格者の数は17人であるので、たいした倍率ではない。しかし、付け焼刃的勉強では合格できないことを立証した格好だ。日頃の勉強で学校の内申書も上げ、せめて夏期講座あたりからは受験モードに入らなければ御三家の合格はおぼつかない。
※高知商業が受験者308人で合格者280人と28名の不合格者が排出された。幸い東には山田高校に50人を超して、西には高岡高校と春野高校に合計90人あまりのB日程枠があるので、こちらで捲土重来を期してほしい。


H29年度 公立高校の定員と合格偏差値目安       

学校・学科名 総定員 偏差値目安 偏差値目安
追手前普通 280 53 60
小津 普通 240 48 56
小津 理数 40 50 56
西  普通 240 46 54
西  英語 40 49 54
南  普通 200 37 38
南  国際 40 40 39
東  総合 200 35 35
東  看護 30 40 48
岡豊 普通 240 36 40
岡豊 芸術 40 36 38
岡豊 体育 40 36 37
丸の内 普通 140 44 50
丸の内 音楽 30 40 36
山田 普通  160 34 35
山田 商業 40 32 31
高知工業電気 40 45 46
高知商業総合マ 140 42 47
東 工業機械 40 35 36
高専ソーシャル 160  47 

偏差値目安Aは土佐塾の模擬テストの偏差値(7月4日の模擬テストより判定開始)です。
※追手前高校・小津高校・西高校はA日程一本試験になって合格偏差値が下がりました。これは後期試験があるのでイケイケで志願していた受験生がより慎重になった為と、私立高のすべり止めをもっていて後期試験を受験していた偏差値の低い受験生がA日程に混ざり合った結果と考えられます。追手前高校は過去3年間定員割れになっています。
偏差値目安Bは統一模試偏差値(9月24日の模擬テストより判定開始)です。


●H29年度の大学合格実績比較         サンデー毎日「高校の実力」より

   ラサール高 愛光高 土佐高 学芸高 土佐塾高 追手前高 小津高 西高 
東 大 40人 22人 2人 3人 0人 1人
京 大 5人 9人 7人 0人  2人 2人
阪 大 5人 13人 16人 3人 0人 3人
名古屋大 2人 2人 0人 1人 1人
東北大 1人 1人
九州大 21 3人
北海道大
早稲田大 39 30 13 5人
慶応大学 29 21 10 4人
上智大学 8人  1人 0人 2人 1人 0人 0人 0人
明治大学  19人 24人 19人 15人 2人 3人 4人  0人
青山学院  7人  3人 4人 2人 5人 1人 0人 0人
立教大学  3人 8人 8人 1人 0人 0人 0人 0人
中央大学 31人  43人 16人 4人 4人 1人 0人 0人
法政大学   4人 10人 7人 4人  1人 3人 1人  1人
関西大学 0人  13人 20人 13人 9人 13人 2人 2人
関西学院 1人 8人 20人 8人 17人 10人 6人 2人
同志社大 5人 38人 31人 12人 10人 5人  1人  0人
立命館大   9人 35人 50人 32人  21人  29人  7人 12人
高知大学   1人  33人 45人 13人 39人 28人 36人
高知工科   2人 16人 2人  10人 9人 12人
卒業生数 236人 231人 297人 282人 198人 244人 254人 278人










トップ